サウナの歴史



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サウナの歴史・諸外国のサウナ


サウナ誕生

サウナの誕生は6000~7000年前
フィンランドのフィン族が今から6000年~7000年前に、最初と言われています。
現在の基礎となるサウナの起源は、2000年以上前のフィンランドのガレリア地方と言われています。
当初は食料を貯蔵したり、スモークするための小屋が、
沐浴をする場所へと変わっていったと言われています。
サウナの歴史

いつごろか、白夜の夏と厳しい冬の風土の中で、人々の健康に欠かせない現在のサウナへ進化しました。
サウナの歴史

またサウナは神聖な場所としても使用されていて、
出産の場所・結婚式前に身を清める場所・死者を清める場所などにも使用されていました。
人生の節々の儀式に使用され、新しく生まれ変わるための神聖な場所として使用されていました。

フィンランド

サウナの歴史 フィンランド

フィンランドは人口543万人に対してサウナの数が300万台と言われています。
公共の施設は少なく、一家に一台というイメージで、
平日は自宅、週末は別荘などで家族・友人とサウナを楽しみます。
フィンランドサウナの最大の特徴はサウナストーンに水をかけ、
蒸気を発生させるロウリュ(löyly)。
サウナの歴史 ロウリュ

ロウリュを行うことによって、体感温度が上がり、たくさん発汗できます。
サウナ後は、別荘の目の前に広がる湖などに飛び込みクールダウンします。
サウナの歴史 水風呂

更に、移動式サウナなどもあり、サウナ大国・サウナ愛の深さが伝わります。

ゴンドラサウナ
景色を見ながらサウナを楽しみます。
サウナの歴史 ゴンドラ
サウナの歴史 移動サウナ

移動式サウナ
水上でサウナを楽しみます。
水上サウナ

アイスホッケーを観戦しながらサウナ
スポーツ観戦 サウナ

フィンランドでは家族で入るときは裸で入ったりしますが、水着で入るのが一般的です。
サウナレディー

参考:フィンランド政府観光局公式ホームページ

ドイツ

サウナの歴史 ドイツ

ドイツのサウナは温泉ランドのような施設に併設されています。
ドイツサウナの最大の特徴はアウフグース(aufguss)。

サウナの歴史 アウフグース

アウフグースとは、マイスターがロウリュを行い、タオルなどを振り回して蒸気を室内に広げ、
入浴客を、扇いで発汗を促します。
アウフグース中のマイスターは好きな音楽を流したり、ジョークで場を盛り上げたりし、
いろいろな方法で客を楽しませます。
またドイツは男女混浴で、全裸での入浴が一般的です。

サウナの歴史 ロウリュ

参考動画:ドイツの温泉やサウナでは全裸混浴が常識!

リトアニア

サウナの歴史 リトアニア

リトアニアは、ウィスキング(whisking)という習慣があります。
ウィスキングとは、一軒家のサウナでマイスターが1グループ5~6時間かけて、
軽食やお茶を挟みながら提供するサービスのことです。
サウナ室内のベッドに横たわり、マイスターが白樺やその他何種類ものヴィヒタで
身体の隅々まで叩いてマッサージを行う。
サウナの歴史 ヴィヒタ

途中でロウリュをしたり、冷水をかけたり、
ヴィヒタの香りを楽しみながら施術してもらえるサービスです。

サウナの歴史 アロマ

ロシア

サウナの歴史 ロシア

ロシアのサウナはバーニャが一般的です。
フィンランドサウナは乾式ですが、バーニャは湿式です。

サウナの歴史 バーニャ

ペチカと呼ばれるサウナストーンに水をかけて、大量の蒸気を発生させる。
室温は60~70℃と低めですが、湿度が80~100%で体感温度はかなり高いです。
世界一熱いとも言われるバーニャの入浴には画像のようにサウナハットが必須です。
理由は非常に高温となるため熱から髪を守るためです。
バーニャでは、マイスターがヴェニク(ヴィヒタと同様)で叩き、マッサージを行います。

韓国

サウナの歴史 韓国

お隣韓国では、チムジルバンという健康ランドのような施設があります。
このチムジルバンには、色々な種類があります。
汗蒸幕(ハンジュンマク) 朝布をかぶって、温度の高いドームに入る韓国の伝統式サウナ
・木炭サウナ
・黄土サウナ
・フィンランドサウナ
など様々なサウナや、温泉が設備されています。
サウナの歴史

日本全国のチムジルバン
・北海道(札幌市) 東苗穂温泉 千の湯
・秋田(横手市) スパクォード
・石川県(津幡) 祥楽の湯津幡店
・栃木(小山市) みつば湯楽院
・埼玉(戸田市) 七福の湯戸田店内 チムジルバンスパ
・神奈川(横須賀) 湯楽の里 温熱房
・愛知(半田市) コロナの湯半田店
・三重県(鈴鹿市) 鈴鹿天然温泉花しょうぶ内 美汗房チムジルバンスパ
・京都府(南丹市) 道の駅スプリングスひよし
・大阪(茨木市) すみれの湯
     (堺市) 堺浜天然温泉 祥福
・兵庫(須磨区) チムジルバンスパ神戸
・岡山(岡山市) ぽかぽか温泉岩盤浴 ぽかぽかちむじるばん
・広島(佐伯区) ほの湯楽々園内チムジルバン汗蒸洞
・鳥取(米子) 皆生ホテル内 韓国式低温サウナ 汗溌房
・福岡(博多区) アジアンリゾート ボラスパ(女性専用)
・熊本(熊本市) ゆあがんなっせ
・沖縄(那覇市・沖縄市) ジスタス チムジルバン那覇・チムジルバン美里


このページの先頭へ